ドラマ好きポッチャリママのコーデ術
アラフォーおデブもオシャレしたい
カンブリア宮殿

クラシル(堀江裕介)人気の理由とは【カンブリア宮殿】3.11

こんにちは!テレビ大好きぽっちゃりママのこぶさんです(^^)

そんなテレビ大好きな私が

今回注目したのは3月11日(木)放送の

カンブリア宮殿』

画像

料理レシピ動画「クラシル」の社長として

名を馳せた堀江裕介(ほりえゆうすけ)さん。

大学在学中に起業し、今や大躍進を遂げて

レシピ動画数世界一を達成しました。

ビジネス界に新風を吹き込む存在として

注目を集める堀江さんがどんな方なのか

気になります!




堀江裕介起業のきっかけ

ちょうど10年前、堀江さんの大学受験の

前日におこった東日本大震災。

堀江さんは自分にもできることがある

と宮城県石巻市へボランティアに。

瓦礫処理などを手伝っていたが何も

変わらないように思え、何もできない

ことにいら立っていたそうです。

そんな時テレビでソフトバンク孫正義

の姿を目にした。

驚くべきことに被災地に個人資産100億円

を寄付するという。

プロスポーツチームに入っているわけでも

なく歌手でもなくこんなに影響力のある

ことがビジネスマンとして出来るんだ

というのをみたときにものすごく大きな

事業を作って大きい力をいい方向に使う

ことがもしかしたらできるのではないか。

自分もやってみようというのが最初の

きっかけだったそうです。

このとき「ビジネスで社会をより良く

変えることができる」と起業を決意。

そして慶應義塾大学在学中の2014年

仲間と「dely」を設立。

最初に立ち上げたフードデリバリー

サービスにちなんで社名を「dely」

とした。

フードデリバリーサービスは失敗に

終わってしまったが2016年「クラシル」

事業を開始した。

堀江祐介流スマホ経営

そんな堀江さんには他の経営者とは一味

違う経営手法がある。

堀江さんは一日のほとんどの時間スマホ

をみている。

一体なにを確認しているかというと

「SNSへの投稿」をすべてチェック

しているとのこと。

中でも探しているのは「離乳食のメニュー

を増やしほしい」とかお客の声。

そういったお客の声には返信までして

いるそうです。

堀江「会社が大きくなるたびにお客の声

が伝わってこなくなるのが一番危ない」

「現場感がなくなるのが危ない」といい

客のつぶやいたクラシルへの不満を

徹底的にチェックし改善を続けてきた。




なぜクラシルが人気なのか?

料理を元々は「作業」として捉えて

いた人が非常に多かったがクラシルが

出来てからは作ってみたくなる人が

多い。「わかりやすい」ではなく

「やってみたい」と思う人が多くなる

のがクラシルの特徴。

確かに日頃からYouTubeなどを見慣れて

いるせいか文字でレシピを見るよりも

ラクシルの方が見やすいし、これなら

出来そう!っていうのがわかるのが

スゴイいいです。

堀江祐介は料理好き?

元々、全く料理好きということはなか

ったようです。

大学で専門があったわけでもなく、料理が

上手だったわけでもなく常に何かの「素人」

だから何かを学べると思っている。

だからクラシルも「料理ができない人の目線」

で作るなら僕が一番上ではないかと思っている。

堀江祐介は世界一客の声を聞いている

クラシルをリリースした日から毎日1日

も欠かさず1日30回はお客の声をSNS

などで見て返信したり、それをずっと

改善に生かしている。結果的にそこを

見るのが一番勉強になる。

そんなSNSをよく見ている堀江さん、

ネガティブな意見を聞いて落ち込む

ことはないんでしょうか?

今は慣れてしまったようですが、もちろん

最初の頃は嫌だった話してました。

本当は会社のネガティブなところはみたく

ないけど、意外とそういうことを言って

くれるお客の方が熱狂的なファンに

なってくれるらしい。




クラシルのデータ分析

クラシルでは動画再生状況なども

データ分析して生かしているそうです。

一番大事なのは「データ」。

データをどこまでも読み込んでもわから

ないことは、最後に直感的というのは

一部あるが勘と運を全て捨てて企業文化

として僕だけではなく全員がやるように

している。

朝9時になると全体共有でユーザー数や

お客の滞在時間などの何百個という指標

が一気に出るようになって全社員がその

データを見る癖がついてくる。

そしてデータに基づいて判断するのが

非常に根付いてくる。

今、しんどいことに目を向けるのが

企業の成長に一番役立つ。

堀江祐介の信念

あくまでも「世の中にとっていいこと」

その上でユーザー目線で意志決定しよう。

これが「僕らが儲かりたい」という話が

最優先になってしますと長期的に成長する

会社にならない。

7年経営して気付いたのは、お金だけでは

絶対に続かないくらい精神的にハードな

闘いだということ。

会社が崩れるパターンは「世界にとって

良いことをしている」か「お客にとって

より驚きのある何かを提供」できていれば

絶対的に繁栄し続けるはずだが、株主の

ために何かをやるとか創業者がお金持ち

になりたいために何かやると意思決定が

どんどん崩れていく。

それが多くの会社が滅びる要因でほとんど

が自滅だと思っている。

 

なんだか久々にキレイごとではなく

心の底からそう思っている経営者の方

がいたと思いました。

それと、堀江祐介さん若くてイケメン

ですね!

やはり人の上にたつ方は素敵なひとが

多いです!

そしてイケメン社長と知る前から

クラシル私もよく利用しています(笑)

毎日のレシピ考えるのがしんどくて

助かっています!ありがとうございます!

若き社長堀江祐介さんの活躍をこれから

も楽しみにしております!